山下公園上空

今日は防災の日、関東大震災から100年  著:くぼてんきさん

くぼてんきさんによる防災講話

手続きをする女性

被災したら必ず取得してほしい!罹災証明書とは

保護中: 南海トラフ地震とは?いつ来る?被害は?

津波防災の日バナー

11月5日は「津波防災の日」・「世界津波の日」津波防災について考えてみよう

おみず

【断水対策】断水時に役立つ!豆知識9選 備えておくべき水の量は?

「線状降水帯」はなぜ増えた?最近よく耳にする理由とは

さみしい犬

【体験談あり】ペットの防災対策は必要!普段使いもできる防災グッズ5選

PICK UP

非常持ち出し袋 【リスト付】避難グッズを準備しよう!置き場所やおすすめグッズを解説

皆さんは常に避難グッズを用意していますか?用意している方は一定の間隔で点検したり交…

SONAETERU 防災特集

【在庫ゼロは危険】トイレットペーパーの備蓄【目安は1ヶ月分】

地震のあとは物流が滞り、一時的に品薄となることがあります。お水や食料品の棚…

台風の前にベランダを片付けよう!動かせないものは縛ればOK

どうして片付けが必要なの?台風の被害で「窓が割れてしまった」という…

【リスト付】防災用語を知ろう!

防災用語って覚えないといけないの?みなさんは「防災用語」と…

PAGE TOP