山下公園上空

今日は防災の日、関東大震災から100年  著:くぼてんきさん

くぼてんきさんによる防災講話

手続きをする女性

被災したら必ず取得してほしい!罹災証明書とは

保護中: 南海トラフ地震とは?いつ来る?被害は?

津波防災の日バナー

11月5日は「津波防災の日」・「世界津波の日」津波防災について考えてみよう

おみず

【断水対策】断水時に役立つ!豆知識9選 備えておくべき水の量は?

「線状降水帯」はなぜ増えた?最近よく耳にする理由とは

さみしい犬

【体験談あり】ペットの防災対策は必要!普段使いもできる防災グッズ5選

PICK UP

【リスト付】防災用語を知ろう!

防災用語って覚えないといけないの?みなさんは「防災用語」と…

SONAETERU 防災特集

地震の揺れでエアコンは落ちてくるの?エアコンの下で寝ても大丈夫?

地震に備えて、高いところにある収納や物たちは固定させて対策バッチリ。でもふ…

9月1日は『防災の日』です

9月1日は『防災の日』です。防災訓練を行う学校や企業は多いかもしれません。…

地震が怖い…夜眠れないのは正常な反応。対策すれば怖くない!

大きな地震を体験してから、地震がトラウマに…。ちょっとした揺れでもドキドキ…

PAGE TOP