地震・津波

  1. 地震が怖い…夜眠れないのは正常な反応。対策すれば怖くない!

    大きな地震を体験してから、地震がトラウマに…。ちょっとした揺れでもドキドキしたり、いつも揺れている感じがしたり、眠れなくなってしまったり。そんな時はどうすれば良いのか、どう考えれば良いのかを解説しま…

  2. 【時間がない】夜中の地震、そのまま飛び出せる服装を考えよう【避難】

    夜中に大地震!慌てて飛び起きて、どうやら急いで避難しなければならないようで…

  3. 【100均】賃貸でも使える、食器棚の飛び出し防止アイテム【地震対策】

    おうちの地震対策として、防災グッズや備蓄を揃えたり家具の固定を行な…

  4. ホテルに避難。考えてみてほしい避難所以外の新しい選択肢

    台風や大雨などの災害で避難しなければならない時。足腰の弱った方やご…

  5. 9月1日は『防災の日』です

    9月1日は『防災の日』です。防災訓練を行う学校や企業は多いかもしれません。…

  6. 水のストック、どこに収納するの問題。防災の観点から安全な収納を解説

  7. 避難しなきゃ…ペットはどうする!?大切なペットを守るための行動【連れて行ってOK】

  8. 地震の揺れでエアコンは落ちてくるの?エアコンの下で寝ても大丈夫?

  9. 飲料用だけじゃない!?お水はどのくらい備蓄しておけば良いのか解説

おすすめ記事

山下公園上空 今日は防災の日、関東大震災から100年  著:くぼてんきさん

くぼてんきさんによる防災講話

手続きをする女性 被災したら必ず取得してほしい!罹災証明書とは

自然災害は突然やってくるものです。避けては通れませんが、備えをしておくことで…

保護中: 南海トラフ地震とは?いつ来る?被害は?

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。…

津波防災の日バナー
PAGE TOP