火災
-
水のストック、どこに収納するの問題。防災の観点から安全な収納を解説
災害に備えて、備蓄の揃えはバッチリ。でも、家族全員分となると意外にいっぱいでどこにしまえば良いか分からない…。備蓄のお水ストックは、どこに収納すれば良いのでしょうか?防災の観点から解説します。…
-
飲料用だけじゃない!?お水はどのくらい備蓄しておけば良いのか解説
どのくらい用意しておけばいいの?お水の備蓄量は「大人で1日…
-
楽しく選べる!非常食のススメ【お菓子編】
大人もこどもも大好きなお菓子が、非常食に良いと知っていますか?私たちは、平…
-
雷から身を守る対策とは!?【屋内編】
季節が春になり、気温があがっていくと心配なのが「雷」の発生です。ゴロゴロピカピカ大…
-
今注目の資格「防災士」とは~資格取得方法や役割を解説!~
この日本は自然災害が多く、これまでにもたくさんの地域がその被害をうけています。それ…
-
地球温暖化がもたらす影響 著:くぼてんきさん
-
冬の防災~寒さと雪 著:くぼてんきさん
-
「津波防災の日」を知っていますか? 著:くぼてんきさん
-
今日は防災の日、関東大震災から100年 著:くぼてんきさん
-
被災したら必ず取得してほしい!罹災証明書とは